- HOME
- SANWA BRAND
- HD-SDIレコーダー
SANWA BRANDサンワブランド
HD-SDIレコーダーDVR-HDI-4

HD-SDIレコーダーとは、最大4台のフルHD1080p HD-SDIカメラを接続することが可能なレコーダーです。[HD-SDIとは]
1080pの高品質を保ったまま記録・再生されます。映像の他、音声信号も同時に記録することができます。
従来のアナログ監視カメラで使われていた同軸線を再利用できる場合もあるため、HD-SDI対応カメラとレコーダーの入替でフルハイビジョン化が可能となります。
[HD-SDIとは・・・]
HD:高精細(ハイビジョン)
SDI:シリアル・デジタル・インターフェース(1本の信号線によるデジタル形式)

主に放送などの業務用用途として制定された規格で、放送局や結婚式場などハイビジョン映像を必要とする現場にて使用されています。
フルHDに対応しているので、従来の5倍~10倍の解像度で記録できます。
これまでハイビジョンの監視カメラには、IP(ネットワーク)カメラが使われていましたが、設定が複雑だったり、回線の状況によって高画質にできないケースがある等、様々な問題がありました。
HD-SDIならば、高画質の映像を、同軸線を接続して簡単な設定をするだけで映すことができます。
以前は非常に高価でしたが、最近低価格な商品が登場し、監視カメラなどに用途が広がっています。

HD-SDI | アナログ | IP(ネットワーク) | |
---|---|---|---|
画質 | ◎ ハイビジョン(1080p等) |
× 標準 (480i等) |
×~◎ (回線等による※1) |
映像の遅延 | ◎ (なし ※3) |
◎ (なし) |
× (※2) |
信号線・ コネクタ | 同軸+BNC (アナログ用の同軸線をそのままHD-SDIで使用できる場合もあります ※4) | LAN | |
伝送距離 (※5) | 80m | 100m | 100m |
電源重畳 (※6) | △ (別にユニットが 必要) |
○ (※7) |
○ (※7) |
雲台・レンズの制御線 | 別途必要 | 別途必要 | 一体型は不要 |
設定の容易さ | ○ (多少の設定) |
◎ (接続するだけ) |
× (複雑) |
不具合原因調査の容易さ | ○ | ○ | × (複雑で時間かかる) |
- ※1 カメラは高画質でも、回線状況等によっては画質を落とさないと映像が表示されない場合があります。状況によっては、アナログ以下の画質にしないとならない場合もあります。
- ※2 回線状況、設定、圧縮方式などによっても異なりますが、例えばH.264で数秒以上の遅延が出ます。
- ※3 HD-SDIには遅延はありませんが、HDMIに変換すると遅延が生じます。
- ※4 本来、HD-SDIには5C-FBなどの高周波対応同軸ケーブルを使用すべきですが、距離が短い場合など、アナログ用の既設の同軸ケーブルを使用できる場合もあります。ケーブルの状態等によっても異なります。
- ※5 目安です。HD-SDIとアナログは5C-FBの場合。リピーターによって伸ばすこともできます。
- ※6 電源を信号線に乗せることです。電源線を別に引く必要がないため、工事の手間が減ります。IPは厳密に言うと電源重畳ではなく、LANケーブル中の余剰線に電源を乗せています。電源送出側に、電源重畳用の機器が別に必要になります。
- ※7 対応していない機種もあります。
商品詳細

最大4台のフルHD1080p HD-SDIカメラを接続することが可能です。
それぞれのカメラから出力された映像信号と音声信号を内蔵HDDに保存することができます。
映像信号は1080pの高品質を保ったまま記録・再生されます。本製品から映像信号と音声信号をPCや携帯電話に向けて送ることも出来ます。
従来のアナログ監視カメラで使われていた同軸線を再利用できる場合が多いため、HD-SDI対応カメラとレコーダーの入替でフルハイビジョン化が可能となります。
DVR-HDI-4の特徴
最大4chの1080pカメラの映像をリアルタイムで表示・再生可能(1chあたり最大60fps)です。4ch合計で64Mbpsにて映像を保存します(1chあたり最大30fps)。

その他特徴
- 2種類の解像度で映像を送出するデュアルストリーミング機能
- 遠隔監視の際、解像度やフレームレートを自動調整
- 外部eSATA HDD増設可能
- USB端子、あるいはFTPサーバを利用することによる、大容量記憶装置へのバックアップ
- iPhone、iPadもしくはAndroid端末上で使用することができるスマートフォン専用アプリケーション

収録時間

[主な仕様]
ビデオ | |
---|---|
入力ビデオ | 4Xカメラ(最大HD1080p) |
チャンネル数 | 4ch |
メインモニター | フルHD表示 |
メインモニターの解像度 | HD1080p/60Hz |
モーション検知 | あり |
音声 | |
入力オーディオ | 4ch |
出力オーディオ | 4ch |
コーデック | G.711 |
録画 | |
コーデック | 最大HD1080p |
録画速度 | 最大30FPS@1080p/ch |
録画の解像度 | 最大HD1080p |
入力端子 | |
HD-SDI入力 | 4 |
音声入力 | 4(モノラル、RCA) |
出力端子 | |
HDMI出力 | 1 |
VGA出力 | 1 |
音声出力 | 1(モノラル、RCA) |
アラーム入出力 | |
アラーム入力 | 4ch |
アラーム出力 | 2ch(RELAY) |
記憶装置 | |
内蔵HDD(SATA) | 2個 |
外部記憶装置 | 対応(eSATA) |
インターフェイス | |
USB(2.0) | 3ポート |
RS-485 | 1 |
RS-232 | 1 |
LAN | 1(LAN) +1(WAN) |
リモコン | あり |
その他 | |
監視機能 | あり |
冷却ファン | 2個 |
電源 | |
電源 | 12Vアダプタ(システム用) |
消費電力 | 2個 |
環境 | |
湿度 | 10~90%NC |
温度 | 0℃~40℃(32°F~104°F) |
本体 | |
寸法 | 360×360×66 |
重量 | 4.35kg(DVD、HDD500GB搭載時) |
認証 | |
FCC、CE |